ハンドメイド ふんわりパフスリーブの犬服 袖にギャザーを入れてふんわりさせた、パフスリーブの犬服を作りました。ギャザーを均等に入れるのは難しいですが、袖の縫い代にギャザーミシンを2本入れてぎゅっと糸を引っ張りギャザーを寄せたら、軽くアイロンを掛けて癖を付けておくことがポイントです。ギャザーミシンは1本ではなくやはり2本作った方がきれいに仕上がります。 2022.11.17 ハンドメイド犬服
その他 スチームの機能だけじゃない!パナソニックの衣類スチーマーNI-FS780を使ってみた感想 アイロン台無しでも洋服のシワがとれる上に、プレスの機能や、脱臭や除菌もできるパナソニックの衣類スチーマー(NI-FS780)を使ってみた感想をまとめました。家の中でわんこを飼っているので、ペット臭を取ってくれる機能があるのはとても助かりますし、洋裁(主に犬服作り)で、細かいパーツをプレスする時にも役立つことがわかりました。スチームの機能しか期待していなかったのですが思いのほか用途が多く、これから大活躍してくれそうな一台です。 2022.11.14 その他ハンドメイド
ハンドメイド 【犬用スヌード作り方】わんことお揃いヘアターバンと犬用スヌード 私のヘアターバンとお揃いの生地で犬用スヌードを作りました。わんことお揃いの小物を作ってみませんか?今回は、ただ筒に縫ってゴムを通すだけの簡単スヌードの作り方をご紹介します。犬用スヌードは、食事やおやつを食べる時に垂れ耳わんこの耳の汚れを防ぐことができるアイテムです。一度使ってみるとその良さがわかると思います。 2022.11.09 ハンドメイド犬服
ハンドメイド バンダナ付きタンクトップの犬服 ちょっとおしゃれしてお散歩したい時に着るバンダナ付きの犬服を作りました。生地はユザワヤさんで購入した水玉プリントのスムースニットを使っています。型紙は、かわいい犬のお洋服(主婦と生活社)のクールバンダナつきメッシュタンクを参考にしています。 2022.11.02 ハンドメイド犬服
ハンドメイド ミニチュアダックスにぴったりの犬服作り 胴長め、足短めの特徴ある体形をした愛犬ミニチュアダックスの凛にぴったりの犬服を作ってみました。この基本のパターンをベースにして、色々なデザインの犬服に展開していく予定です。今回はサイズ感を見るためのシンプルなデザインなので、フェルトのアップリケやステンシルのプリントをアクセントとして入れてみました。 2022.10.29 ハンドメイド犬服
アウトドア 【標高1,300m】姫木平 ホワイトバーチキャンプフィールド 2021年の春にオープンしたばかりの、長野県長和町にある姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドに行ってきました。犬連れもOKです。ホワイトバーチとは英名で白樺の意味で、キャンプ場内は白樺を中心とした林間サイトとなっています。白樺湖や池之平ファミリーランドへのアクセスも車で約10分となっておりキャンプだけでなく観光も楽しむことができます。 2022.10.28 アウトドア
ハンドメイド 【犬服作り】ハンドメイド用ニット生地を購入 犬服をハンドメイドするために購入したニット生地を紹介しています。購入先や生地の特徴、縫製前の水通しの仕方なども説明していきます。大手手芸屋さんのユザワヤ、大塚屋ネットショップ、ねこの隠れ家で、スムースニット、ジャガードニット、裏毛ニット、スパンフライス、など7種類の生地を入手しました。 2022.10.27 ハンドメイド犬服
ハンドメイド 【犬服作り】着なくなった服でリメイク! 初めて犬服を作るときは、新しい生地ではなく家にある着なくなったTシャツやカットソーを使うと気軽に作ることができます。捨てるにはもったいないけど着なくなってしまった洋服が見つかったら、練習用として犬服を作ってみてください。無料で入手できるパターンも紹介しています。 2022.10.25 ハンドメイド犬服